UL の耐油性「Oil Resistant 1 / 2」とは?ケーブル選定ポイント

image of JP article - test

なぜ「耐油 1/2」を理解すべきか

工場・装置の現場では、作動油や切削油、潤滑油への長期曝露がケーブルの外被や絶縁体を劣化させ、硬化・ひび割れ・絶縁抵抗低下を招くリスクがあります。北米市場や UL 適合を求める案件では、UL の「Oil Resistant I/II」表示がケーブル選定の重要指標です。本記事では、それぞれの意味と試験の考え方、現場別の使い分けを簡潔に整理します。

UL の「Oil Resistant I」と「Oil Resistant II」の違い

UL で定義される耐油表示は、ケーブルが規定油(IRM 902)中で加温浸漬される試験に基づきます。表示は外被などに付され、実使用での油環境に対する耐性の目安になります。一般に :

  • Oil Resistant I(耐油1): 60℃ の油環境に耐える表示。
  • Oil Resistant II(耐油2): 75℃ の油環境に耐える表示。

これらの試験は、工業用基準油(IRM 902)への連続浸漬+所定期間の後処理・特性評価(伸び・引張、外観など)という枠組みで実施されます。Oil Res. II は高温条件での評価であり、より厳しい耐油性を示すと理解できます。
注 : 耐油性試験の“器差(油種や温度・期間・評価項目)”は規格で具体的に定義されています。詳細の条項参照先 : UL 62(柔軟電線の規格、耐油表示の定義を明記)および参照規格群。

試験と表示のポイント(実務メモ)

  • 表示の読み方 : 外被印字やラベルに “Oil Res I” または “Oil Res II” などの記載。II は I より高温耐油
  • 試験油 : 工業用参照油 IRM 902 を使用(UL 表記上「油」)。温度・時間は規格条件に準拠。
  • 関連規格 : 電線・ケーブル試験の参照規格として UL 1581 が広く引用されます(難燃や物性評価の方法論も規定)。
  • 真の適合確認 : ULの認証ラベル(リール・箱などの UL マーク)とファイル番号で適合品か確認するのが実務の定石。ケーブル外装印字の “UL” は補助表示にすぎません。

用途別の選定ガイド

1) 一般的な工作機械(ミスト・滴下が少なく、油温は常温〜中温)

  • 推奨目安 : Oil Resistant I で足りるケースが多い。
  • 材質傾向 : 可とう PVC 外被や TPE 外被。柔軟性とコストのバランスがよい。

2) 加温された作動油・オイルバス周辺(高温・連続曝露)

  • 推奨目安 : Oil Resistant II を優先。高温での長期安定性が必要。
  • 材質傾向 : PUR TPE 外被は耐油・耐摩耗で人気。ドラッグチェーン、搬送軸周りで有利。

3) ロボット・ドラッグチェーン(屈曲+油飛沫)

  • 推奨目安 : Oil Resistant II+屈曲耐久の実績(曲げサイクルの社内/第三者試験)を確認。
  • 材質傾向 : TPE/PUR 外被+高密度編組シールドなど。HELUKABEL の UL/CSA 対応ドラッグチェーン向けは一例。

よくある誤解と対策

  • 「Oil Res IIなら全油種OK?」
    → いいえ。規格は参照油(IRM 902)での評価です。実際の油(切削油、食品用油、洗浄剤)によって挙動は異なります。実油のSDS材質適合表で再確認を。
  • 「印字だけ見れば十分?」
    → いいえ。UL の正式ラベル/ファイル確認が必須。印字は補助です。
  • 「難燃等級=耐油性の代用?」
    → できません。耐油難燃(例:VW-1/FT1)は別評価。両立要件なら両方の適合を確認しましょう。

現場で使えるチェックリスト

  • 油の種類・最高温度・曝露形態(飛沫/浸漬/連続)を把握
  • 必要表示 : Oil Res I(60℃)かII(75℃)かを選定
  • 可とう性要件 : 固定配線/可動(曲げ半径・サイクル)
  • 周辺要求 : 難燃、耐摩耗、耐冷熱、EMC、洗浄薬品耐性
  • 適合証跡 : UL ラベル・ファイル番号・試験報告の確認(必要に応じてサンプル評価)

HELUKABEL から日本のお客様へ

HELUKABEL は、UL/CSA 対応を含むマルチ規格のケーブルをラインアップし、日本語での技術相談も承っています。装置の海外輸出や北米対応、ドラッグチェーン用途など、要件定義から最適仕様の選定までご支援します。以下の社内記事では、UL を含む各国規格の位置づけUL/CSA 対応の製品例をご紹介しています。

  • UL規格
  • Oil Resistant
  • Oil Resistant I
  • Oil Resistant II
  • 耐油
  • IRM 902
  • UL 62
  • UL 1581
  • 工場配線
  • 工作機械
  • ロボットケーブル
  • ドラッグチェーン
  • PURシース
  • TPE外被
  • 北米対応
  • UL/CSA認証
バック